四街道 駅 駅前 喫煙 喫煙所 タバコ たばこ 煙草 灰皿 一服 指定 カフェ 喫茶 珈琲 ファミレス 喫煙席 愛煙 分煙 禁煙 周辺 近隣 JR東日本 総武本線 総武線 四街道市 千葉県
四街道駅周辺、
喫煙可能な場所や店舗など
個人で見つけられたもののみですが
以下にまとめています。
※ ルール・マナー、良識ある利用・喫煙を。
・1 四街道駅 喫煙所マップ
・2 四街道駅 北口側 喫煙所(場所詳細)
・3 四街道駅 南口側 喫煙所(場所詳細)
・4 四街道駅周辺 喫煙可能店舗
・5 近隣・関連駅 喫煙所情報
・6 路上喫煙について
【四街道駅 喫煙所マップ】
「・」……喫煙所
「・」……喫煙可能店舗
【1 四街道駅 北口側 喫煙所】
・北口 指定喫煙所
◇ 四街道駅北口側には、北口広場内に市指定の喫煙所が設けられています。
◇ 駅を背にして左側から地上へ降り、交番・マクドナルド・セブンイレブンを通りすぎ、右側の横断歩道を渡り北口広場へ。大通り側に喫煙所があります。
※ 吸殻等のポイ捨ては勿論、喫煙エリア外での喫煙は禁止されています。ルール・マナー、良識ある利用を。
【2 四街道駅 南口側 喫煙所】
・南口 指定喫煙所
◇ 四街道駅南口側には、南口広場内に市指定の喫煙所が設けられています。
◇ 駅を背にして左側から地上へ降り、ロータリーをぐるっと回って大通り側に喫煙所があります。
※ 吸殻等のポイ捨ては勿論、喫煙エリア外での喫煙は禁止されています。ルール・マナー、良識ある利用を。
【3 四街道駅周辺 喫煙可能店舗】
・バレンタイン
喫煙可 |
---|
・麻亜舎
喫煙可 |
---|
※ 各店舗の営業時間・休業日・業務形態等の変更は、必ず公式の情報をご確認下さい。
~ 表説明 ~ (一部例外有り)
喫煙環境 | 喫煙席数 | 禁煙席数 | |
---|---|---|---|
営業時間 | 平日 | 土曜 | 日曜祝日 |
GoogleMapリンク | 公式HPリンク |
※ 一部を除き、公式情報を優先または元に作成。
注1)以下、四街道駅周辺の主な喫煙不可店舗。
・マクドナルド
・カフェデカルム
・バーミヤン
注2)周辺喫煙可不可店舗は、あくまで個人で調べた為、相違変更等ありましたら確認し次第更新します。また、居酒屋等は割愛させていただいている場合があります。
注3)文字数や体裁上、店舗名を略化させていただいている場合がありますが、ご了承下さい。
注4)当ページは、訪問・調査からページ作成完了までに時間が経過しています為、変更点の有る可能性がございます。変更点分かる方いらっしゃいましたら、コメントにてお教えいただけると助かります。
注5)時節柄も相俟って、喫煙所や灰皿等の設置・撤去、飲食店舗による喫煙可不可の変更等、昨今、喫煙状況の移り変わりは大変活発である為、掲載情報は日々古くなり誤ったものになる事が多々あります。こちらでは、駅再訪問を始めとする再確認を元に各頁、常に更新を心掛けております。至らない点が多々あると思いますが、ご容赦いただきたく思います。また、古くなり掲載情報が誤っていたり、新たな情報がありましたら、コメントにてお教えいただけると幸いです。早急に対応いたします。
注6)灰皿が置かれている場合や喫煙可能な場所や店舗でも、諸事情考慮し、省かせていただいている場合があります。
礼1)喫煙場所を提供してくださる当頁紹介各所の関係者の方々に感謝いたします。
礼2)当頁を作るにあたり、ご協力くださった地元の皆様へ、この場にて感謝申し上げます。ありがとうございました。
【4 近隣・関連駅 喫煙所 リンク集】
・千葉駅 京成千葉駅
ekme-pk2.hateblo.jp
・成田駅 京成成田駅
ekme-pk2.hateblo.jp
・船橋駅 京成船橋駅
ekme-pk2.hateblo.jp
【0 路上喫煙について】
◆ 四街道駅のある四街道市では、喫煙等に関する条例が制定されており、市内全域でのポイ捨てが禁止されています。
◆ 四街道駅周辺は、条例により「路上喫煙制限地区」(制限地区)に指定されており、市指定の喫煙所以外の場所での喫煙が禁止されているエリアがあります。
◇ 以下、周知を目的として四街道市公式HPより引用させていただいております。ご一読ください。
「まちをきれいにする条例」について
皆さんは「まちをきれいにする条例」をご存じですか?
この条例では、環境の保全と清潔で美しいまちづくりのために、市内全域での空き缶・空き瓶、たばこの吸い殻・チューイングガムなどのポイ捨て、飼い犬のふん・自動車の放置などの行為を禁止しています。
ポイ捨てはルール違反
たばこやごみのポイ捨ては市内全域で禁止されています。たばこやごみを道路や空き地などに捨てる行為はやめましょう。
路上喫煙制限地区の指定について
たばこの吸い殻の散乱防止および歩行者の安全確保などの視点から、特に路上喫煙を制限する措置を講ずる必要があると認める区域について、「路上喫煙制限地区」として指定するなどのため、まちをきれいにする条例を改正しました(平成25年1月1日施行)。
「四街道駅南口及び北口広場」については、平成25年2月1日より路上喫煙制限地区として指定しましたので、市が設置した喫煙所以外での喫煙はできません。また、路上喫煙制限地区として指定された区域外での路上喫煙についても、携帯用灰皿を使用するなど、たばこの吸い殻の適正処理に努めるとともに他人に迷惑を掛けない喫煙を心掛けてください。
四街道駅 路上喫煙制限地区 |
---|
(公式の情報を元に作成したものです。詳細や正式正確な情報は、必ず公式のものをご参照・ご確認ください)
● 参考出典:四街道市 「まちをきれいにする条例」について(公式HP)
● 参考:四街道市まちをきれいにする条例(公式HP)
※ ルール・マナー、良識ある利用・喫煙を。