北与野 駅 駅前 喫煙 喫煙所 タバコ たばこ 煙草 灰皿 一服 指定 カフェ ファミレス コンビニ 喫煙席 愛煙 分煙 禁煙 周辺 近隣 イオンモール けやきひろば さいたまスーパーアリーナ JR東日本 埼京線 中央区 さいたま市 埼玉県
さいたまスーパーアリーナへのアクセスも
便利な北与野駅。
北与野駅周辺では、
路上での喫煙等が
禁止されているエリアがあるとともに、
市指定の喫煙所が設けられています。
その他、北与野駅周辺、
喫煙可能な場所や店舗など以下にまとめています。
※ ルール・マナー、良識ある利用・喫煙を。
・1 北与野駅 喫煙所マップ
・2 北与野駅周辺 喫煙所(灰皿設置場所含)
・3 イオンモール与野 喫煙所
・4 駅周辺 路上喫煙について
【北与野駅 喫煙所マップ】
「・」……喫煙所
● 近隣「さいたま新都心駅」の喫煙所情報はこちら。
ekme-pk2.hateblo.jp
・「さいたまスーパーアリーナ」周辺の喫煙所や、駅からすぐの商業施設「コクーン」内の喫煙所などをまとめています。
【1 北与野駅 周辺喫煙所】
・1…指定喫煙所
◆ 北与野駅南口には、2020年3月2日(月)より市指定の喫煙所が設けられています。
(案内一例)
◆ 駅南口から地上へは降りず、さいたま新都心駅方面へ繋がる北与野デッキへ上がり、デッキを直進。右側、2つ目の階段から地上へ降りてすぐ左側にパーテーションの施された喫煙所があります。
● 南口からの徒歩所要時間:3分(Google参考)
● 場所詳細:Google Map(アプリで開く)
・2…デイリーヤマザキさん(さいたま上落合店)
● 北口からの徒歩所要時間:4分(Google参考)
● 場所詳細:Google Map(アプリで開く)
【2 イオンモール与野 喫煙所】
◆ 駅発着のバスからでも利用可能な「イオンモール与野」。
◆ イオンモール館内では、2Fにのみ喫煙所が設けられています。
(フロアマップ)
◆ スポーツオーソリティ・リーフコート側エレベーター付近
● 営業時間 ※ 通常時 / 一部異なる店舗あり
専門店街 | 10:00~21:00 |
---|---|
レストラン街 | 11:00~22:00 |
フードコート | 10:00~21:00 |
● 参考出典:イオンモール与野
● 住所:埼玉県さいたま市中央区本町西5-2-9
● 場所:Google Map(アプリで開く)
注1)以下、北与野駅周辺の主な喫煙不可店舗。
・サイゼリヤ
・ジョナサン
・カフェビーンズ
注2)周辺喫煙可不可店舗は、あくまで個人で調べた為、相違変更等ありましたら確認し次第更新します。また、居酒屋等は割愛させていただいている場合があります。
注3)文字数や体裁上、店舗名を略化させていただいている場合がありますが、ご了承下さい。
注4)当ページは、訪問・調査からページ作成完了までに時間が経過しています為、変更点の有る可能性がございます。変更点分かる方いらっしゃいましたら、コメントにてお教えいただけると助かります。
注5)時節柄も相俟って、喫煙所や灰皿等の設置・撤去、飲食店舗による喫煙可不可の変更等、昨今、喫煙状況の移り変わりは大変活発である為、掲載情報は日々古くなり誤ったものになる事が多々あります。こちらでは、駅再訪問を始めとする再確認を元に各頁、常に更新を心掛けております。至らない点が多々あると思いますが、ご容赦いただきたく思います。また、古くなり掲載情報が誤っていたり、新たな情報がありましたら、コメントにてお教えいただけると幸いです。早急に対応いたします。
注6)灰皿が置かれている場合や喫煙可能な場所や店舗でも、諸事情考慮し、省かせていただいている場合があります。
礼1)喫煙場所を提供してくださる当頁紹介各所の関係者の方々に感謝いたします。
礼2)当頁を作るにあたり、ご協力くださった地元の皆様へ、この場にて感謝申し上げます。ありがとうございました。
【0 駅周辺 路上喫煙について】
◆ 北与野駅のあるさいたま市では、路上喫煙やポイ捨てを禁止する「さいたま市路上喫煙及び空き缶等のポイ捨ての防止に関する条例」が制定されており、北与野駅周辺では、2020年4月1日より「環境美化重点区域」・「路上喫煙禁止区域」が指定されています。以下、さいたま市公式HPより引用しています。
■ さいたま市路上喫煙及び空き缶等のポイ捨ての防止に関する条例
路上での喫煙、空き缶等のポイ捨ては大変迷惑です。
皆で安心、安全できれいな街を作っていきましょう。
人が多く集まる場所での路上喫煙は、他の歩行者への火傷や被服の焼け焦げ、吸い殻のポイ捨て、さらには、吸い殻の不始末による火災発生の可能性など、さまざまな問題が指摘されています。
このため市では、路上喫煙及びポイ捨ての防止を定めた「さいたま市路上喫煙及び空き缶等のポイ捨ての防止に関する条例」を制定し、快適な生活環境の確保と、安心、安全できれいなまちづくりを目指しています。
■ 条例の主な内容
・1 目的
市、事業者、市民等の協働による環境美化の促進を図り、もって快適な生活環境を確保し、安心、安全できれいなまちづくりの推進に資することを目的とします。
・2 禁止行為等
空き缶等の投棄(ポイ捨て)を禁止します。
路上喫煙をしないように努めなければいけません。
・3 環境美化重点区域、路上喫煙禁止区域と罰則について
環境美化の促進を図るため、特に必要があると認められる区域を環境美化重点区域として指定します。
路上喫煙が特に危険であると認められる区域を路上喫煙禁止区域として指定します。区域内では、路上での喫煙は禁止です。環境美化重点区域、路上喫煙禁止区域内では、環境美化指導員が巡回し、ポイ捨て、路上喫煙の違反者に対して、指導、勧告を行います。
指導、勧告に従わない違反者に対しては、是正を命令します。
命令に従わない違反者に対しては、過料を徴収します。
○ 環境美化重点区域、路上喫煙禁止区域
市内7駅周辺を環境美化重点区域、路上喫煙禁止区域に指定しています(両区域の範囲は同じ)。区域内でのポイ捨て行為、路上喫煙は罰則の対象になります。
● 参考出典:さいたま市路上喫煙及び空き缶等のポイ捨ての防止に関する条例
■ 路上喫煙禁止区域及び環境美化重点区域を新たに指定しました!(令和2年4月1日施行)
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向け、さいたま新都心駅、北与野駅、与野駅、浦和美園駅、岩槻駅の5駅周辺を路上喫煙禁止区域及び環境美化重点区域に新たに指定しました。
北与野駅、与野駅、浦和美園駅、岩槻駅周辺については、指定喫煙場所を設置しています。
区域内での路上喫煙及びポイ捨ては措置命令の対象となります。皆で安心、安全できれいな街、「クリーンシティさいたま市」を作っていきましょう。
■ 路上喫煙禁止区域及び環境美化重点区域
(公式の情報を元に作成したものです。詳細や正式な情報は、必ず公式のものをご参照・ご確認ください)
● 参考出典:さいたま市 路上喫煙禁止区域及び環境美化重点区域を新たに指定しました!(令和2年4月1日施行)
※ ルール・マナー、良識ある利用・喫煙を。